アメリカの祝祭日は、下半期に集中しているようです。
なが?いvacationを終えても、結構次のお楽しみが来ちゃったりします。
その分、7月4日の独立記念日までは、ほとんど祭日が無いんですよね。
日本へ帰って来て、あまりの休日の多さにビックリしてます。
アメリカへ行く前は、日本は土曜半ドン、祭日も少なかったはずなのに
今は、アメリカ以上にお休みが多いんですよね。
だから、どうぞそのお休みを利用して、ドンドン海外へ行っちゃいましょう。
祭日ではないのですが、10月31日に行われるハロウィーンは、
子供のみならず、大人も楽しく、親にとっては忙しいイベントです。
「ET」で、ご覧になったように、子供達は夫々に仮装を楽しみ、
親達は、訪れてくる子供達に渡すお菓子の用意に、大わらわなのです。
数々のコスチュームは、お店や通販で売られています。
スーパーマーケットでは、お菓子のセールが行われます。
ニューヨークの最大のイベントは、ビリッジで行われる、ハロウィーンの
パレードです。思い思いのとても凝った衣装に身を包んだ大人達が
この日だけは子供に返って、パレードを楽しむのです。
パレード参加者だけでなく、見物の人も仮装してるってのが可笑しい。
この日ばかりは、銀行へ行っても顔にメイクアップしたり
仮装をした行員さんがいますし、レストランなども、ウエイターさん達が
仮装してお出迎えしてくれる所が多いのです。
地下鉄の中もバスの中も、この日ばかりは異次元に
迷い込んだような、そんな感じなんですよ。
コメントを残す