![]() |
![]() |
会社概要| 旅行業登録票| 動物取扱業| 個人情報| お問合せ| お便り| 通訳ガイド | IT | 猫カフェ |
![]() |
||
トップ → ザルツヴェーデルのバウムクーヘン(グルメ情報) | 更新日 2014/06/30 |
バウムクーヘンは、第一次大戦で日本の俘虜となったカール・ユーハイムにより日本に紹介され広まりました。ドレスデン、コトブス、ザルツヴェーデルがバウムクーヘンの名産地ですが、かつてのハンザ都市で木骨組とレンガ造りの家並みが美しい町ザルツヴェーデルは群を抜いて有名です。4軒の老舗メーカーがあり、一部見学可能。今から200年ほど前にプロイセン王室ご用達となり、欧州中に知られるようになりました。土地の食材を用い、当時のレシピに基づきじか火で焼くザルツヴェーデル・バウムクーヘンは、欧州の登録商標となっている限定銘菓です。ハンブルクあるいはハノーバーから約140Km。 |
関連リンク http://news.germany.travel/ff/ch.php?cmd=go430525183&vas=99765083 |
![]() |
トップ| 会社概要| 旅行業登録票| 動物取扱業| 個人情報| お問合せ| お便り| 通訳ガイド | IT | 猫カフェ |