![]() |
![]() |
会社概要| 旅行業登録票| 動物取扱業| 個人情報| お問合せ| お便り| 通訳ガイド | IT | 猫カフェ |
![]() |
||
トップ → ヨーロッパ大雨による列車運行状況などに関して(続報)(交通情報) | 更新日 2013/06/06 |
中欧で発生した洪水や土砂崩れによる被害の続報が現地より届きましたのでお知らせいたします。 【オーストリア鉄道】 インスブルック?ザルツブルグ間の鉄道は一部区間運転見合わせとなり、代替えとしてバスにて運行がされています。 代替バスの本数はあまり多くないようですので、代替バスご利用の場合もお早目のご移動をお勧めください。 そのため、ウィーン/ザルツブルグ?ミュンヘンなどドイツ方面やスイス方面へ向かう方は、パッサウもしくはミュールドルフ経由での迂回が必要となります。 ミュンヘン?ザルツブルグ間は、臨時でミュールドルフ経由のIC便を何本か走らせているようです。 【チェコ鉄道】 プラハ?ドレスデンに抜ける国際線は、チェコ国内で迂回などして運行しているため1時間?2時間の遅れが発生しています。 ただし、エルベ川の水位が上昇していることもあり、この区間で運休になる可能性もあります。 チェコ国内の列車は、各地で遅れや運休が出ている模様です。 プラハの地下鉄は6月6日(木)よりA線/B線ともに全線運行、C線では一部区間代行バスによる運行となっています。 また市内を走るトラムは、通常運行に戻ってきているようです。 【ドイツ鉄道】 昨日同様に、引き続きミュンヘン?ザルツブルグ間は線路が水没している箇所があるため運行されず、迂回ルートとなっています。 臨時でミュールドルフ経由のIC便を何本か走らせているようです。 【ライン川クルーズ】 現地6月6日(木)まで運航中止。7日(金)以降は6日に様子を見て決定予定。 ライン川の対岸を結ぶ渡し舟は再開しています。 【道路状況】 ■フランクフルト - コブレンツ ライン川沿いのフランクフルトからコブレンツまでの道路の状況は昨日と変更はありません。 ■ハイデルベルク 交通規制は解除されております。 ■バイエルン州 ニュルンベルグとパッサウ間の高速道路A-3にあるいくつかの区間が洪水の影響でクローズしています。 ミュンヘンとザルツブルク間の道路A-8の多くの場所が、洪水の影響でクローズとなっています。 ドイツ中部より北のエリアは、徐々に水位が下がってきておりますが、DRESDEN/HALLEの辺りを流れるエルベ川、ドイツ南東部を流れるドナウ川はまだまだ水位が高い状態です。 しかし、ドイツ全土の天候は数日前から快晴が続いておりますので、次第に水位は下がって いくものと思います。 |
![]() |
トップ| 会社概要| 旅行業登録票| 動物取扱業| 個人情報| お問合せ| お便り| 通訳ガイド | IT | 猫カフェ |