![]() |
![]() |
会社概要| 旅行業登録票| 動物取扱業| 個人情報| お問合せ| お便り| 通訳ガイド | IT | 猫カフェ |
![]() |
||
トップ → クリスマスマーケット ?ストラスブール?(観光情報) | 更新日 2012/10/26 |
ドイツの香りのするフランス、ストラスブールのマルシェ・ド・ノエル(クリスマスマーケット)をご紹介。 ストラスブールは中世から交通の要衝として栄えてきましたが、長年仏独間の抗争に翻弄された地域でもあります。イル川に囲まれた旧市街は1988年にユネスコ世界遺産に登録されており、ゴシック建築の傑作と言われるストラスブール大聖堂は圧巻です。 さて、皆さんモミの木のツリーの発祥地をご存知でしょうか。 あまり知られていませんが、ストラスブールがある、アルザス地方とされています。 ストラスブールのマルシェ・ド・ノエルはフランス国内で最古と言われ、1570年から続いています。 そんな歴史あるストラスブールのマルシェ・ド・ノエルですが、 今年は11/24?12/31まで開催されています。 ●Le marché de Noël(http://k.d.combzmail.jp/t/govx/b0buxyw00k1cr6gn40TAi 冬は非常に寒いストラスブールですが、マルシェ・ド・ノエルの期間中は町中にたくさんの光が灯り、あたたかい雰囲気に包まれます。至る所にツリーのオーナメント、パン・デピス(Pain d’epices:スパイス入りのお菓子)、ヴァン・ショー(Vin chad:ホットワイン)などのお店が軒を連ねます。 特におすすめなのが、アルザス地方に伝わるクリスマス菓子、 ブレデル(Bredele: アルザス語でクリスマスクッキー)。ブレデルは家庭の数だけ味があると言われています。ハート、モミの木、星など可愛い形状をしており、目でお祭り気分が味わえるお菓子です。 一度にフランスとドイツの雰囲気を味わえるストラスブール。 是非、この機会に訪れてみてはいかがでしょうか。 |
![]() |
トップ| 会社概要| 旅行業登録票| 動物取扱業| 個人情報| お問合せ| お便り| 通訳ガイド | IT | 猫カフェ |