![]() |
![]() |
会社概要| 旅行業登録票| 動物取扱業| 個人情報| お問合せ| お便り| 通訳ガイド | IT | 猫カフェ |
![]() |
||
トップ → 英国王立園芸協会(RHS)創立200年記念(観光情報) | 更新日 2004/05/02 |
英国王立園芸協会(RHS)が設立されたのは1804年のこと。当初7人の仲間でロンドン園芸協会として発足されたのが始まりでした。今や世界中に33万人以上のメンバーを有し、英国中で館や古城、邸宅などの数多くのガーデンを一般公開しています。創立200年を迎える2004年、RHSは今年を【イヤー・オブ・ガーデニング】と銘打ってチェルシーフラワーショーで特別なショーガーデンを発表するなどさまざまなイベントを企画しています。 ************************************************************ ●5月15日?29日:【英国の地中海植物展】 世界最大の園芸図書館、RHSランドリー・ライブラリー (80 Vincent Square, London SW1) ●5月25?28日:【チェルシー・フラワー・ショー】 RHS設立200周年のショー・ガーデンが登場(一般公開は5月27日、28日) ●6月3日?8月30日:【アート・オブ・ザ・ガーデン】 植物や庭園をテーマとした英国絵画展 ●6月29日?7月3日:【国際ゆりショーおよび会議】 RHS園芸協会ホールにて ●7月6日?11日:【ハンプトンコート・パレス・フラワー・ショー】 英国最大級のフラワーショー(一般公開は7月8日?11日) ●7月21日?25日;【タットン・パーク・フラワー・ショー】 チェシャーのタットンにて(一般公開は7月22日?25日) ●9月23日:【ブリテン・イン・ブルーム】賞発表(リーズ) 【ブリテン・イン・ブルーム】は、花で彩られた美しい町や村など花自慢の自治体を選ぶ賞。2004年はこの賞の40周年の記念すべき年。 ************************************************************ その他、英国中の80以上もの博物館やガーデニング機関、コミュニティ・グループが、この【イヤー・オブ・ガーデニング】のイベントに参加します。 |
関連リンク http://www.rhs.org.uk |
![]() |
トップ| 会社概要| 旅行業登録票| 動物取扱業| 個人情報| お問合せ| お便り| 通訳ガイド | IT | 猫カフェ |